交通事故
平塚市の八幡接骨院で交通事故治療・産後マタニティ整体を

むち打ち治療について
むち打ちは、交通事故によるケガでもっとも多い症状です。
追突事故の急激な衝撃によってむちのようにしなる動きが頸椎に加わることで起こります。
事故直後はほとんど痛みを感じないことが多いですが、翌日あたりから首筋に違和感を持ったり、頭痛やめまい、吐き気、肩こりなどの症状が出現します。
むち打ちの治療は、手技、電気治療、温罨法、運動療法を組み合わせて行います。
当院の治療の特徴

交通事故によるけがの治療は、事故直後は患部を冷やすことから始め、手技、電気治療、温罨法(おんあんぽう、患部を温める方法)、運動療法によるリハビリを組み合わせた治療を行っていきます。
また、当院は交通事故認定治療協会に加盟しています。治療に関して保険会社とのやりとりに不安を感じたりした場合は、お気軽にご相談ください。
協会を通じて担当弁護士を紹介するなど、必要に応じてバックアップいたします。
治療の流れ
1.交通事故に遭ったらまず警察に通報し、相手方の連絡先と相手が加入している保険会社の連絡先を控えてください。
2.保険会社に、当院で治療を受ける旨を連絡していただければ、保険会社の補償により無料で治療を受けることができます。
保険会社によっては整形外科での診察を要求される場合もありますが、普段お勤めをされている方は病院の診察時間内に足を運ぶことが困難な場合もあります。
お仕事の都合などでどうしても整形外科での診察を受けられない場合はご相談ください。保険会社にその旨連絡いたします。
また、当院では時間外の診療も可能な限りご相談に応じています。
費用について
交通事故によるケガの治療費は保険会社から支払われますので患者様の負担はありません。
可能な限りこまめに通うことで治癒も早くなりますので安心してご通院ください。
↑ここをクリックしてください♪
当院は信頼のある交通事故専門治療認定協会に所属しています。